地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、枚方の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

枚方の地域情報サイト「まいぷれ」枚方市

新年長、新小学1年生からの、自然体験・ぼうけん体験プログラム!!枚方市駅集合解散!参加応募、受付中です!!

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」

枚方市駅集合解散の、子どものための自然体験・ぼうけん体験学校「アドベンチャーキッズスクール」参加者募集中です!

春の嵐があったり、真夏のように日差しがきつかったり・・・。
なんだか毎日目の回るような天候ですが、
皆さまいかがおすごしですか?
リトルコースディレクターのあまゾンです。

今日は、リトルコースでの山のぼりの様子を紹介します。
昨年は、枚方で一番高い所?!高い山である国見山に登ってきました。
通常の登山コースではなく、やぶこぎに近い形の山のぼりだったのですが、

途中、分かれ道がありました。
もちろん、スタッフは下見をして、ルートも確認しておりますが、
子ども達がどんな風にするのかなぁ~とみていると・・・
一人の子どもが、「はんぶんにわかれて見に行こう」
みんな「それはいい」
スタッフ(ニコニコ)「どっちもいけるみちやったらどうするん?」
こどもたち「・・・」「10分たったらもどってこよう」
スタッフ(驚き)「それはいい考えやね~スタッフもわかれてついていくよ!(ワクワク)」
そうして、ふたてに分かれたリトル登山隊出発。
ひとつのルートはすぐに崖にぶちあたり「こんなんぜったいちがうやん!」
ひとつのルートは正規ルート。いけどもいけども、道が続きます。
崖ルートの子ども達「なぁ、もうもどろうやぁ~、あっちのチームを追いかけておしえてあげようや」
スタッフ(驚き)「そうやなぁ~これは無理やなぁ~」
一方、正規ルートの子ども達「これやろう!なぁ、もうもどろうやぁ~、早くいってあっちのチームにおしえてあげようや」
スタッフ(ニコニコ)「そうやねぇ、みんながきめたんならええよ」

こうして、5分ほど前に、分かれたもとの場所へ、約束の時間より早く両チームもどり、
お互いに再会を喜ぶ姿は、もう本当に大きな探険をして生還した探検隊の感動の再会のよう。

手をとりあい、肩を抱いて、お互いの状況報告を速やかにし、正規ルートを軽やかに進んでいきます。

5分の時間は子ども達にとって、どんなにドキドキして、どんなジャングルの中を探険しているかのような、
勇ましい気持ちになっていたのかと思うと、ワクワクしてしまいます。

そのあとも、いくつか分かれ道があり、どうするのかと思いきや、
今度は、棒が倒れたほうを信じていくという方法。
スタッフハラハラしますが、後ろから見守っていると。
今回は、2回とも、正規ルートのほうへ、棒が倒れほっと一安心。

「棒が倒れたほうへ!」これから多々ある人生の分かれ道。
考えても考えてもどうにも答えが見つからないとき、そんなとき、
「棒がたおれたほうへ!」
だって、間違っていても、引き戻せばどうにかなる、自分を信じる勇気をもって、前へすすんでいけばいいのだ!と大きくなった子ども達は思うのだろうか。なんて真面目に思いをはせてしまいました。


とにもかくにも、無事国見山のてっぺんに到着し、自生している柿の木からスタッフに柿を振り落としてもらい、袋一杯のお土産をもって、下山した子ども達なのでした。

今年も、もう少しで、山のぼりのプログラムがはじまります。
どんな子ども達の探検になるのか、今から楽しみなのでした。

★★★通年型自然体験★★★ 
リトルコース(年長~小学1年生対象)キッズコース(小学2年生以上)
ミドルコース(小学3年生以上)ジュニアコース(小学3年生※小学4年生以上)※ジュニアコースの小学3年生は、通年コースに一年間在籍されたことがある小学3年生です。
随時参加者募集中です。


資料請求・ご質問・お問合せフォーム

アドベンチャーキッズスクール 公式ホームページ(PC版)はこちら

アドベンチャーキッズスクール スマートフォン用簡易ホームページはこちら

基本情報

名称子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」
フリガナコドモノタメノシゼンタイケンガッコウアドベンチャーキッズスクール
住所573-0071 枚方市茄子作1-41-23
アクセス京阪本線枚方市駅より車で10分
JR星田駅より車で10分
電話番号072-854-2681
ファックス番号050-3737-1157
メールアドレスinfo-powers@office.nifty.jp
受付時間(事務局)9:30~20:30
休校日月曜
ホームページhttp://adventurekids.no.coocan.jp/

まいぷれ[枚方市] 公式SNSアカウント