ひらかたポイントを協力店で使おう\(^o^)/
ひらかたポイント事務局

ひらかたポイント制度の利用方法と協力店一覧表
ひらかたポイント制度の利用方法と協力店一覧表!! 現在、配布中です。
枚方市内の全郵便局、枚方市内の銀行、市の各施設に設置していますが、
残部がない可能性があります。
津田支所、香里ヶ丘支所、北部支所
中央図書館、牧野図書館、さだ図書館
楠葉図書館、香里ヶ丘図書館、菅原図書館、津田図書館、御殿山図書館、楠葉生涯学習市民センター、サンプラザ生涯学習市民センター、さだ生涯学習市民センター、御殿山生涯学習美術センター、牧野生涯学習市民センター、牧野生涯学習市民センター北分館、津田生涯学習市民センター、菅原生涯学習市民センター、南部生涯学習市民センター、生涯学習情報プラザ、市民会館。総合スポーツセンター、渚市民体育館、ラポールひらかた、メセナひらかた会館、教育文化センター、枚方公園青少年センター、枚方市総合福祉センター、楽寿荘、保健センター(健康増進・介護予防担当)、保健センター 北部リーフ、交通対策課、健康福祉総合相談担当、広聴相談課、市民室(戸籍・住基担当)、市民室(総務・地域サービス担当)、長寿・介護保険担当
地域包括支援センター13箇所、健康福祉総務課、本館入口受付、別館入口受付、国民健康保険室
枚方ビオルネ5階には、ひらポ事務局とビーゴに設置させていただいています。
ひらかたポイント(ひらポ)の有効期限は最終利用日から1年後の同日までです。
貯めたポイントは「1ポイント=1円」として、市内協力店で使えます。
有効期限は貯める・使うことで更新されます。
保有ポイント・有効期限・協力店の確認は公式サイト参照またはポイント事務局へ(☎841-0001、平日午前10時~16時30分)
********************************************
枚方市ポイント制度って・・なに?
枚方市の様々な制度やお店で貯めて、お買い物などで便利に使える「ひらかたポイント」が2019年1月15日にスタートしました。
ひらかたポイントの対象者は、枚方市在住の方、枚方市に在勤・在学の方となります。
健康・長寿・子育てなど市所定の事業に参加するとポイントがもらえて、ポイントが貯まったら、市内協力店でのお買い物や飲食での利用などに使えます♪
さあ、あなたもカードを手にして「ひらポ」始めてみませんか?
********************************************
★ポイント公式サイトはこちらです
★協力店舗(ポイントを貯めたり、使ったりできます)はこちらで確認できます
#ひらポ #ひらぽ #ひらかたポイント #枚方市 #ひこぼしくん #枚方市ランチ
#枚方市グルメ #ひらポ使えます #ひらポ貯まります #0のつく日はポイント2倍
#ポイント #使う #貯める #一覧表
- 10:00〜17:00
詳細
- 日曜日 定休日
- 月曜日 10:00~17:00
- 火曜日 10:00~17:00
- 水曜日 10:00~17:00
- 木曜日 10:00~17:00
- 金曜日 10:00~17:00
- 土曜日 定休日
基本情報
名称 | ひらかたポイント事務局 |
---|
フリガナ | ヒラカタポイントジムキョク |
---|
住所 | 573-0031 枚方市岡本町7-1 枚方ビオルネ5階 北大阪商工会議所まいぷれ枚方内 |
---|
アクセス | 京阪本線枚方市駅より徒歩2分 |
---|
電話番号 | 072-841-0001 |
---|
ファックス番号 | 072-841-1201 |
---|
営業時間 | - 日曜日
- 定休日
- 月曜日
- 10:00~17:00
- 火曜日
- 10:00~17:00
- 水曜日
- 10:00~17:00
- 木曜日
- 10:00~17:00
- 金曜日
- 10:00~17:00
- 土曜日
- 定休日
|
---|
関連ページ | ひらかたポイント公式サイト Facebook
|
---|