地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、枚方の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

枚方の地域情報サイト「まいぷれ」枚方市

ええやん! 枚方

講談で「大坂の陣」語ります

11月22日、鍵屋資料館で旭堂南鱗さんら出演

2014/11/12

今年は徳川幕府が豊臣家を滅ぼした大坂の陣(冬の陣1614年、夏の陣1615年)から400年という節目にあたる。大阪各地では「大坂の陣400年天下一祭」と題して、様々な催しが開催されている。その一環として、枚方宿鍵屋資料館(堤町10-27)では11月22日(土)に、上方講談の名跡、旭堂南鱗さんと弟子の古池鱗林さんによる講談「大坂合戦四百年」が上演される。同資料館での講談の上演は初。チケットは大人1200円、小中学生1100円。

★講談は軍記、武勇伝といった歴史にちなんだ読み物などを、張り扇や拍子木で釈台と呼ばれる小さな机を打って語る日本の伝統話芸。

★講談「大坂合戦四百年」
演目(予定):旭堂南鱗「木村重成の堪忍袋」、古池鱗林「秀吉と家康の出会い」他
日時:平成26年11月22日(土)午後1時開場・午後1時30分開演
 場所:市立枚方宿鍵屋資料館(堤町10-27)
    ※京阪「枚方公園駅」下車、徒歩5分(駐車場なし)
    ※イス席のご利用はできません。
チケット:大人1200円 小中学生1100円
※ひらかた観光ステーション(枚方市駅東改札口前)、同資料館受付窓口(電話予約可)にて発売中。

★演目は秀吉と家康の競争心をユーモア交じりに描いた「秀吉と家康の出会い」や、豊臣秀頼の乳兄弟で「イケメン」の武将木村重成に嫉妬する茶坊主を描いた「木村重成の堪忍袋」など、いずれも大阪の陣をテーマにしたもの。昭和3年建築の同館別館2階63畳の大広間で伝統芸能を堪能できる。

★上方講談師・旭堂南鱗さんは高校卒業後、サラリーマンや自営業を経て昭和51年三代目旭堂南陵に入門。旭堂南幸の名をもらうが、すぐに南光と改名。昭和59年東京国立演芸場「第19回花形若手演芸会」新人賞銀賞を受賞。昭和63年に旭堂南鱗を襲名し真打に昇進。平成14年に平成13年度大阪舞台芸術奨励賞を受賞するなど講談芸の伝承と後継者の育成、上方講談発展の為に尽力している。(公式ホームページ「うろこ部屋」参照)
古池鱗林さんは、平成11年に名古屋でタレントデビュー。平成18年から旭堂南鱗に師事し平成21年に南鱗の「鱗」の字をもらって女流講談師・古池鱗林を名乗る。東海ラジオのレポーターとしても活躍している。(公式ホームページ参照)

★枚方宿鍵屋資料館
江戸時代、枚方は淀川と京街道という水陸交通の要衝地で宿場町としてにぎわった。その中心が船待ち宿の「鍵屋」で、近年まで料理旅館・料亭として営業を続けていた。平成9年に廃業したが江戸時代後期の町家構造を残している主屋は同年に枚方市の有形文化財に指定され、平成13年7月に枚方の歴史を紹介する資料館として開館。毎年様々なイベントを開催し、枚方宿を市内外にPRする活動を続けている。

<お問い合わせ>
市立枚方宿鍵屋資料館 電話・FAX:072-843-5128
旭堂南鱗(きょくどうなんりん)さん
旭堂南鱗(きょくどうなんりん)さん
古池鱗林(こいけりんりん)さん
古池鱗林(こいけりんりん)さん

詳しくは 北大阪商工会議所 まいぷれ事務局まで
電話 072-841-0104
mypl@kitaosaka-cci.go.jp

PICK UP 枚方のお店 ~学ぶ・スクール~

  • Bbex体操教室

    Bbex体操教室

    枚方市大垣内町2-8-8 マイティビル8階

    [ 幼児・児童体操教室、バク転教室 ]
    小人数制で1人1人に合った指導をしていきます。

  • パソコンサポート PAM(パム)

    パソコンサポート PAM(パム)

    枚方市長尾台2-5-11

    [ パソコンサポート ]
    トラブル解決します!!

  • JBC フィットネススタジオ

    JBC フィットネススタジオ

    枚方市長尾元町6-10-10

    [ フィットネス/キッズヒップホップ ]
    心と体のフィットネススタジオ、鏡張りの広いスタジオです♪

  • 寝屋川和太鼓クラブ

    寝屋川和太鼓クラブ

    寝屋川市秦町41-1 寝屋川市立市民会館内

    [ 和太鼓教室 ]
    とにかく楽しむ! とにかく敲く! 和太鼓一番!!

  • 音楽教室 リプルミュージック

    音楽教室 リプルミュージック

    枚方市禁野本町1-16-57 グランドリス有馬301

    [ 音楽教室 ]
    初めての方でも大丈夫! 持ち方から1曲ができるまでサポート♪

  • 本のムシ速読教室

    本のムシ速読教室

    枚方市楠葉朝日1-6-5 2階

    [ 速読教室 ]
    すべての人に知ってほしいこれからの本を読む方法